サステナビリティ
これからの持続可能な社会を支える一員として、私たちにできること
お客様とともに
(ステークホルダーの皆様へ)
第一のステークホルダーとしてお客さまを考えており、事業についても顧客基点ですすめております。ウーマン スマイル カンパニーと標榜しておりますとおり、各部署、各従業員において「お客さまを笑顔にすること」を基本として業務を行っております。
安心・安全な商品への取り組み
経済産業省「第12回製品安全対策優良企業表彰」優良賞受賞!
2018年、経済産業省主催の「平成30年度 第12回製品安全対策優良企業表彰」において、優良賞を受賞しました。当社はお客様からのご支持を得る上で、安全で安心な品質を 提供することは不可欠であり、長きにわたり様々な取り組みを継続的に行っていますが、この度下記3点が評価され、受賞に至りました。
【受賞の理由】
◆千趣会リスクマネジメント体系に基づいた全社リスク管理体制の構築
ガバナンス、コンプライアンス、リスク管理のフレームワークに基づき、全社リスク管理体制を、従来からの組織である品質管理部門、品質保証部門、リコール対策部門が相互に連携する形で統括する組織として構築し、全ての商品のリスクマネジメントを可能な体制を実現した。その体制のもと、新しいジャンルの商品についてリスクアセスメントを実施し、販売可能性を判断している。
◆販売形態を踏まえた品質基準と販売規制商品の規定による販売商品の安全性確保
販売する商品に関してはアイテム別に品質基準を設定しており、必須基準を設定して遵守を強化している。品質基準とは別に、販売すべきではない商品を明確にするため、販売規制商品の規定を定めており、通信販売の目線からカタログなどの説明では安全面への理解が得られないと判断した商品については規制対象としている。育児用品等については、これまでの経験に基づき独自の品質基準を設定し、安全性確保に取り組んでいる。
◆社内の製品安全意識向上を図るためのギジタイケン展の開催
商品の仕入れを担当する部門をはじめ全ての部門が参加することを目的として、自社で販売した商品で発生した不具合や事故の経験を実際の商品やパネルの説明で体感(疑似体験)することで、従来の業務フローの各ステップでの事故予防に対する意識向上を図っている。
千趣会の品質力
厳格な品質基準
商品ジャンル・アイテムごとに、明確かつ厳格な自社基準値を設定。これをクリアしたものを採用しています。
JIS・SG基準・食品衛生法にプラスして、さらに厳しい自社基準を設定しています。
注)JIS:日本産業規格 SG:製品安全協会が定める試験に適合した認証
生産管理の徹底
仕様や素材による不適正商品を排除し、基準や検査に合格するよう、何度もチェックを実施しています。
千趣会では企画から商品化するまでの間に、初回のサンプルから商品センターでの最終抜き取り検品に至るまで、
多段階でのチェックを厳格に実施しています。
お客様に喜ばれる商品をお届けするため、適切な工場選定や素材から製品まで一貫した生産管理、
品質コントロールなどの精度を高め、さらに徹底していきます。
品質確保
(コンプライアンス)
品質管理体制のもと、
明確かつ厳格な自社基準値を設定
当社では、販売する商品の品質管理の関連法規に業界基準などを加えた独自の品質基準を、30年前の1986年に設定し、現在も改定しながら運用を続けています。多品種を販売する小売業だからこそ、明確な自社基準を設定し、当社を信頼して商品を購入いただくお客さまに満足いただけるよう、仕入先の協力を得ながら、品質確保に取り組んでいます。
また、品質確保のための管理体制も整え、万が一商品に不具合や問題が起こった際の被害拡大の防止や早期対策にも注力しています。お客さまの安全・安心を第一に、品質マネジメントに取り組んでいます。