◆『ビーズ&ストーン』で使われているステキな天然石。なかにはジュエリーを思わせるような複雑な輝きを発するものもあります。それらは『ビーズ&ストーン』のオリジナル・カット。なんと職人さんがひとつひとつ丁寧に磨きあげたものたちなのです。
今回は、そんなステキな輝きをする石たちがどのように出来上がっていくのか、その過程を1月のブルーカルセドニーをつかって大公開!!



掘り出したものを砕いてまわりについた汚い部分を取り除き、いい部分だけを残して手頃な大きさにざっくりと切断した状態。
の石を丸のこでさらに手頃な大きさにカット。手元にライトを当てて色がよく見えるようにしながらの状態でまだ残っている色の悪いところを取りつつ、ほどよい大きさにカットします。
の切断面を磨きながら、おおまかな形を整えます。
最終的なカットをする前に、ダイヤモンドホイールというダイヤモンドパウダーのついたグラインダー(研磨機)をぐるぐる回しながら、自動的に形を整えます。
細かいカット作業のために、棒の先端に石をくっつけます。
最終カットをしているところ。ここは最も職人の技術と経験を要するところであり、手作業でないと出せない技術です。
のカットを確認しているところ。を繰り返しながらカットが仕上がっていきます。
できあがり。