トピックス
2011/02/01
ベルメゾンの2011春夏号カタログが出揃いました!

1月と2月に2011春夏号カタログ13種類が発行されました!
【インテリア雑貨】
sumutoco(すむとこ)、Remiestyle(リミースタイル)、heart diary(ハートダイアリー)、
Disney Fantasy Shop(ディズニーファンタジーショップ)
【ファッション】
暮らす服、FashionPLUS(ファッションプラス)、StyleNote(スタイルノート)、大人の服kurasufuku、men’s kurasufuku、BENEBIS(ベネビス)
【育児】
mama&baby for maternity(ママ&べビー for マタニティ)、mama&baby for baby(ママ&ベビー for ベビー)、Child(チャイルド)
2011/02/01
大阪本社「千趣会 クリエイターズギャラリー」リニューアル

千趣会では、昨年7月より大阪本社駐車場出入り口スロープの通用門側ガラス面に、「千趣会 クリエイターズ ギャラリー」を設置し、新進女性クリエイターの作品を展示しています。
◆「千趣会 クリエイターズ ギャラリー」 設置の目的
(1) 新進女性クリエイターに作品発表の機会を提供し活動を応援する。
(2) クリエイティブでユニークな企業というイメージを発信する。
2月1日からは、第4回目のクリエイターの作品になりました。
◆第4回 クリエイター mocchi mocchi (望月佐和子・純子)について
望月佐和子/純子の姉妹で創作を手掛ける。
共にMasa Mode Academy of Art卒業。
和紙にシルク版画でオリジナル制作するカード、絵画の販売をはじめ生活雑貨や装丁等のデザイン活動も行なう。国内外を問わず活動を展開中。
◆作品のメッセージ
様々な人々に、様々な心地よさを届ける。そんな仕事を展開している千趣会さんのロビーには、一瞬で誰の目にも分かりやすく映る、単純さと明るさを持ったシンプルな花を描こうと思いました。
これを目にした皆さまにはいろんな赤い花が咲きますように・・・
2011/02/04
アナリスト・投資家向け決算説明会を東京で開催

千趣会は、2月3日に決算発表をおこない、2月4日にはアナリスト・投資家向け決算説明会を東京にて開催しました。
新社長の就任挨拶の後、2010年度の連結業績についてと2011年度の連結業績予想を説明。
2010年度の売上高は1368億59百万円、営業利益は34億22百万円でした。
2011年度は、大規模なクロスメディアプロモーションを実施し、「ベルメゾンの認知向上・拡大」と「新規顧客獲得」を目指します。
また、今年より新3ヵ年計画が開始します。
「新しいベルメゾンの創造」等の千趣会グループの2011年〜2013年度の成長戦略についての説明もおこなわれました。
2011/02/10
NEWS CLIP! 2月号

2月号「NEWS CLIP!」 ※デザインが新しくなりました!
◆春がやってきた!!オシャレは足元からチェンジ♪
トレンド・機能派が盛りだくさん。雨の日もおしゃれして出かけよう!ということで、お天気が変わりやすいこれからの時期に便利な商品をピックアップ。
◆春になったら新生活!
「引越し、模様替え」「お弁当作りをはじめよう」「行動範囲を広げよう!」の3つのキーワードで新生活に便利な商品を揃えました。
◆まだまだ広がります。mini labo(ミニラボ)の世界
新たにこの春デビューした、ベビー服・ベビー用品のほかに、有名ブランドとのコラボレーション商品などミニラボの新商品をラインナップ。2月27日は青山に常設の路面店がオープンします。
◆WEB SITE
ベルメゾンネット 新コンテンツ!「ベルメゾンカスタマイズ」
◆旬情報 FASHION
卒業・入学用お母さんのスーツ選びに役立つ、今年の傾向についてベルメゾンのバイヤーにインタビュー
「NEWS CLIP!」は、メディア関係の方にのみお送りしております。
ご興味のあるメディアの方は、是非ご連絡ください。(pr@senshukai.co.jp)