サステナビリティ
これからの持続可能な社会を支える一員として、私たちにできること
ピンクリボン運動
(女性とともに)
2010年の取り組み
「検診GO!GO!GO!キャンペーン」として日本対がん協会作成の乳がん検診無料クーポンを555名にプレゼントします。
キャンペーンは終了いたしました。
10月1日から12月27日まで日本対がん協会と協働して、マンモグラフィ(乳房X線撮影)の無料検診クーポン券を555名の方にプレゼントする『検診GO!GO!GO!キャンペーン』を実施します。
この無料クーポン券は、(財)日本対がん協会が発行するもので、乳がん発症リスクが高くなる40代以上の女性に使用いただくことを目的にしています。検診は40歳以上の女性を対象としていますが、どなたでも応募が可能であることから、クーポン券はお母さん、奥様などにプレゼントとして利用することもできます。
カタログ
ブラジャーやピンクリボン協賛商品を扱うカタログの表紙にはピンクリボンのマークがついています。
ブラジャーを販売しているページにも告知をしています。
ベルメゾンネット
2009年10月のベルメゾンネットは、パソコン、携帯電話ともピンクリボン仕様にいたしました。
TOPからリンクされているページには、ピンクリボン運動以外の千趣会の女性支援活動についても紹介しました。
スマイルサポーター募金
ベルメゾンネット限定で10月1ヶ月、お買い物の際にクリックいただくことで、お客様に10円の募金に参加いただけるスマイルサポーター募金を行います。2009年10月、母の日前に行った2010年5月に続いて3回目の実施になります。 募金はピンクリボン運動とスリランカのママに野菜の種を送るスマイルシーズ、2つの活動を選ぶことができます。(2つとも選ぶ事も可能)。 千趣会も同額を寄付し、ピンクリボン運動は2010年6月までに現在2,255,780円、スマイルシーズは1,919,420円寄付しています。
ダンボール箱とガムテープもピンクリボンデザイン
10月限定で、お届けする荷物のダンボール箱とガムテープもピンクリボンデザインにしました。
荷物やカタログにピンクリボンの啓発チラシを同封しました
カタログや荷物の中にピンクリボン運動とセルフチェックツールにもなるチラシを入れました。
ピンクリボンデザイン大賞に協力しました
ピンクリボンデザイン大賞は、決して他人事ではない乳がんを自分の問題として意識し、検診に行かなければならないという思いを抱かせるメッセージ性の高い作品を募集しています。
ポスターやコピーなどを目にしていただいくことで、ピンクリボンに込められたメッセージが一人でも多くの方の心に届くよう、応援していきたいと思っています。